2011年08月31日

嬉しい手紙

今日は雨になるんでしょうか。

今、外に出たら、とても涼しかったです。



先日、とっても嬉しい手紙が届きました。





このブーケを制作されたKさんから。



「自分のブーケを自分で作れるなんて思っていませんでした。



式場の方から、

『こんな大きなプリザーブドのバラを見たのは初めてです』

と言われました。」



という内容でした。



あ~よかったあ。

Kさんは、県外での結婚式でした。



お写真も一緒にいただいたんですが、

パソコンに取り込めなくて、

紹介できないんですが、



ドレスの色ととてもお似合いで、

花嫁さんを引き立たせていましたよ



Kさんと共に、

色に悩んだブーケだったので、

本当によかった、

私も嬉しいです



これからのブライダルシーズン、

ブーケ制作をお考えの方、

お気軽にご相談くださいね。



私も捨て身で、というのは大げさですが、

一生懸命御一緒に考えますので、

ご連絡お待ちしてます。

  


Posted by rumi at 08:31Comments(0)手作りブーケ感想

2011年08月29日

ウェディングの花



いよいよ秋のウェディングシーズンですね。

先日、披露宴会場を、
自分で作ったアレンジで飾りたい!

というご希望の方が、
花小屋(私の仕事場です)を、
訪れてくださいました~face02

これからいろいろ打ち合わせをして、
どんな花にしようか、
夢を膨らませているところです。


今日は、体が筋肉痛です・・icon10

************************

VB・ROSEホームページ はこちら→ ☆☆☆

VB・ROSEの日常はこちら → ★★★

************************


  


Posted by rumi at 09:13Comments(0)会場の花

2011年08月25日

ブートニア




Eさんの作ったブーケとおそろいのブートニア。


ブートニアは、

男性がプロポーズする際に野の花束を贈り、
女性が受け入れた場合は、その中から1輪抜いて、
男性の胸ポケットに挿したことから、

ブーケとお揃いの花でなくてはいけません。

息子さんのご結婚のためにブーケを作りにいらしたお母様は、
お嫁さんのブーケはもちろんでしたが、

このブートニアにも、
相当な意気込みを感じましたね~。

そのお話もまたいつか。

************************

VB・ROSEホームページ はこちら→ ☆☆☆

VB・ROSEの日常はこちら → ★★★

************************
  


Posted by rumi at 17:14Comments(2)ブートニア
先日の続き、
Eさんの手作りブーケは、



こんな感じになりました。

本来、「ラウンド型」というまるいブーケを完成させる予定でしたが、
作り進めていくうちに、

お友達のイメージから少し下に垂れ下がる感じの、

「ティアドロップ」という涙型のブーケに変更。



写真が暗くていけないですね・・・



色も初め、白を基調にピンクオレンジを入れたいというご希望でしたが、
花を見ているうちに、オレンジメインでということになり、

オレンジバラ(大)11輪
ピンクバラ(中)6輪
アイボリーバラ(大)8輪

の組み合わせです。

そして、VB・ROSEのブーケには、
必ず実が入るのが特徴なんです。

今回は、赤系のラズベリーを入れ、
元気な感じをアピールしてみました。


今回のブーケは、家でやってくる宿題もちょこっとありましたが、
2回のレッスン 所要時間6時間 で完成です。
もちろんブートニア込です。

お仕事帰りの制作で、
Eさんも結構ヘトヘト。

でも、出来上がった時の達成感は、
感極まる物がありましたね~。



VB・ROSEホームページ はこちら→ ☆☆☆

VB・ROSEの日常はこちら → ★★★  


Posted by rumi at 22:25Comments(2)ティアドロップ型

2011年08月22日

お友達のブーケ

雨、たくさん降りますね。
ついこの間まで、カラカラだったのに・・

 


先日、お友達のブーケを作りにきたEさんががんばっている様子です。



プリザーブドのオレンジ系バラをメインに組み立てているところ。

お仕事帰りの夜の制作なので、
写真の色がうまく出てなくてごめんなさいface10

手作りのブーケ制作は、生花も行っていますが、
8割の方がプリザーブドフラワーでの制作依頼が多いです。

プリザーブドブーケの長所は・・

①早くに作っておいても枯れないので、時間的に余裕ができる
②そのまま残しておける
③生花にない色のブーケが作れる

というところにあります。

ただ③については、
私はもともとが生花大好き人間でもあることから、
あまりにかけ離れたものは、
ニガテです。。

またこの辺は、語っていければと思ってます。

Eさんのブーケ完成は次回に。


  




はじめましてface01
フラワーアレンジメントスクール「VB・ROSE」です。

実は、ナガブロ約2年ぶりの復帰です。

別ブログもあるのですが、
自分の仕事の整理をしたかったことと、
技術の向上を目指すために、

ブーケ専門ブログを作ろうと思いました。

久々のナガブロで、
書き方をちょっと忘れてしまったりしてますがicon11

マイペースで書いていきたいと思ってますので、
よろしくお願いいたします。

  


Posted by rumi at 08:36Comments(4)ブログの紹介